2007年 01月 31日
ここで残念なお知らせをしなければなりません。 ホッブリキャプテンとして、そしてレジェンドの期待の星といわれながら怪我に悩まされ、この逆境の中シーズン3を頑張った小田和広選手(レジェンドネーム:KAZ)がシーズン4はレジェンドを離脱することになりました。本日レジェンドの新選手発表にあわせて、ホッブリブログでもお知らせします。 この話を聞いたのは昨年12月の中ごろ、自分にとって寝耳の水状態で、とてもショックでした。いろいろ考えることはあると思いますが、再びレジェンド、そして他のステージで素晴らしい活躍を見られるのを楽しみにしています。 ■
[PR]
▲
by hot-brizzards
| 2007-01-31 23:51
2007年 01月 31日
本日、渋谷O-EASTでレジェンド シーズン4(2007年1月-2007年6月)の開幕となるレジェンドEXが開催されました。 会場は札止めになるほど、大勢の人が集まり大盛況でした。 シーズン4の新選手として、横浜ギガスピリッツの山本吉昭選手(YAMA)、池田千尋選手(CHIHIRO)、それから柏リーブス/勉族から子安大輔選手(KOYASU)、そして昨シーズンまでRESERVEだった東海大学のATACKAが加わりました 新しい選手がくわわり、今日のレジェンドEXを見ていると、レジェンドの雰囲気もずいぶん変わったような気がします。 ホッブリの義村雄介選手(YOU)も怪我の回復も順調で、近々再びプレーが見られるかもしれません。とても楽しみにしています。 自分は一昨年11月のレジェンド シーズン1開幕以来、写真撮影を担当させていただいています。他のチームの場合、自分で写真を選んで相手方に渡すところもありますが、レジェンドの場合はレジェンド・スタッフの人たちに選んでいただいています。ホームページやフライヤーなどに掲載された写真には、もし自分ならば選ばないな、というようなものもあります。でもじっくり見ていると、とても雰囲気が出ていていいな・・いいところを見ているな、さすが見る目が違うな・・なんて思います。写真を撮っていると、バスケは最初から終わりまで、すべてがドラマであり、どの瞬間を切り出してみても、どれもが素晴らしいものばかりです。時々自身のプレーの写真に感動されている選手もいます。でも自分は単に記録係に過ぎない、写真は鏡のような存在で、選手自身が素晴らしいからこそ、鏡の中に写った選手も素晴らしくなれるとおもいます。これからも感動的なシーンをどんどん見せてください。自分もこの瞬間を永遠に残していきたいと思います。 ![]() ■
[PR]
▲
by hot-brizzards
| 2007-01-31 23:44
2007年 01月 29日
大学4年生のお別れ試合が、渋谷の青山学院で開催されました。 関東大学第一部の大学から選ばれた24人が参加しました。彼らの多くはこの4月からスーパーリーグなど日本のトップ選手として活躍します。とても期待しています。 今回も写真を撮影しました。ビン子さんのStreet Prideに掲載することを主催者から許可をいただきました。すこしセレクトや掲載作業に時間がかかるかもしれませんが、掲載しましたら告知します。 あと、先日東京体育館でおこなわれた、AND1 mixtape tour の写真もStreet Prideに掲載します。いまダンクの写真だけ載っていますが、他の写真もセレクトして追加掲載したいとおもいます。 ![]() ■
[PR]
▲
by hot-brizzards
| 2007-01-29 08:54
2007年 01月 26日
来年からスタートするプロバスケリーグ、現在のスーパーリーグ7チームの他に唯一新規で加わる北海道のレラ・カムイ・北海道が入団トライアウトを実施するそうです。新規チームなので、他のチームのように現在の所属選手が抜けた僅かな枠に入るのに比べてチャンスは非常に大きいとおもいます。 まず第一関門として北海道までの距離がありますが、将来待ち受けている壁に比べれば、遥かに容易なものとおもいます。 ぜひチャレンジしてみてください。 --------------------------------------------------------------------文章内のリンクは未設定です。 レラカムイ北海道 トライアウト募集要項 (2007-1-16掲載) 応募締切 2007年2月26日(月) 東野ヘッドコーチを大黒柱に、いよいよチーム編成に向け動き始めた「レラカムイ北海道」。北海道のバスケシーンを熱くする、男子プロバスケットボールプレーヤーを募集します!我こそは"バスケットの申し子"という方、プロのバスケットボール選手を夢見ている方、一度は諦めたけれどもう一度バスケットボールに賭けてみたい方、【トライアウト募集要項】をご覧の上、ぜひご応募下さい!旋風を巻き起こす熱いチームを一緒に作りましょう! 【トライアウト募集要項】 ●募集期間 2007年1月16日(火)~2007年2月26日(月) ※締切日必着 ●実施スケジュール 及び 会場 ◎一次審査 (基礎能力/実技審査) 日 程 : 2007年3月6日(火) 会 場 : 北広島市総合体育館 住所=北広島市共栄315番地2 アクセス=JR北広島駅から徒歩15分 地図はこちらをご参照ください ◎二次審査 (総合実技審査) ※詳細は一次審査通過者に通知 日 程 : 2007年5月 (予定) 会 場 : レラカムイ北海道練習会場 (予定) ●対象及び応募資格 国籍を問わず義務教育過程を終了した男子 ※未成年者(20才未満)は保護者の承諾を必要とする。 ※日本協会に競技者登録している高校生、大学生は所属先責任者の推薦状及び承諾書を必要とする。 ※海外リーグ等に所属している選手は、現所属チーム責任者の本トライアウト参加の承諾書を必要とする。 ●参加費 5,250円(雑費/保険料/トライアウト記念Tシャツ代として) ※ただし、参加の際の交通費・宿泊費等は自己負担となります。 【参加費お振込先】 北洋銀行 本店営業部 普通 2206012 カ)FantasiaEntertainment ※振込手数料は各自ご負担願います。 ※お振込いただく際、お振込者名は「トライアウト 参加者ご本人フルネーム」でお願い致します。 例) トライアウト ヤマシタ タロウ ●応募方法 下記1、2のいずれかによる応募申込後、 参加費(5250円)を上記のお振込先へお振込頂き、エントリー完了となります。 1、トライアウト専用応募フォームによる応募 専用応募フォームはこちらから 2、専用申込用紙をダウンロードし、下記応募先までご郵送またはFAXをお送り下さい。 ダウンロード用 専用申込用紙はこちらから こちらの資料はPDF形式となっております。 ダウンロードに不具合がございました場合は、お手数ですが、Adobe Acrobat Reader の最新版をダウンロードの上、ご覧下さい。 ※未成年者(20才未満)は保護者の承認が必要となります。 上記1番、2番いずれの応募に際しましても、年齢ご記入後の保護者承認確認欄には、保護者様に承認を頂いた上で、チェックを入れて頂きますようお願い致します。 ●審査結果 結果は通過者にのみ通知します。 ●ご協賛(五十音順) 株式会社アスワーク様 ジャパンブックス株式会社様 ●お問合せ・応募先 〒060-0061 札幌市中央区南1条西11丁目327-8 山口ビル8F 株式会社 FantasiaEntertainment トライアウト応募係 宛 TEL 011-218-5525 FAX 011-218-5544 Eメール tryout@fantasia.bz ※御電話でのお問合せ:祝日を除く、月曜~金曜 9:30~18:00 ■
[PR]
▲
by hot-brizzards
| 2007-01-26 12:55
2007年 01月 24日
自分自身の知り合いがスーパーリーグやbjリーグなどにここ数年何人も入団しましたが、僅かな期間で同じ人とは思えないほど見違えるようになった人が多いです。さすがにプロチームの世界でもまれて、頑張りとおした人は輝いています。 トライアウトは選手として自身を飛躍させる滅多にない機会ですので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。 「絶対に無理だ・・」なんていう人もいるかもしれませんが、トライアウトはたとえダメもとでもかまわないので、とにかく無我夢中で挑戦することをお勧めします。実際にパスする人はごく少数かもしれませんが、トライアウトを全力で挑戦した・・ということは、いろいろな選手をみていると、結果に関わらずバスケ選手として大きく成長しているような気がします。 2年ほど前のbjのトライアウトにはホッブリや知り合いからも多くが挑戦しました。その中で実際に合格した人は少数ですが、それ以外の人もモッチベーションなど変化がありました。一部の人ではありますが・・ まず、 練習が楽しくなった: それまで敬遠しがちだった、シャトルラン,2men,3menフットワークや筋トレなど、辛い系の基礎練習がメチャ気合が入るようになった。 目標ができた: それまでやみくもに練習していたのが、やるべきことが明確になった。 一緒に上をめざす仲間ができた 一緒にトライアウトを受けた人に友人が増えた。特に上をめざして切磋琢磨する友人ができ、張り合いになる。その友人の参加しているチームの練習に参加させてもらったり、いろいろバスケの場が広がった。 もちろん、人によって受け止め方は様々ですが、トライアウトにチャレンジすることは、バスケ人生にとって大きな転機になる可能性があります。一生懸命練習しても思うような成果がでない・・なんていう人は突破口を見つけるチャンスかもしれません。是非突き破ってチャレンジしてみてください。 ■
[PR]
▲
by hot-brizzards
| 2007-01-24 07:49
2007年 01月 23日
本日、自分の「バスケに熱い」友人の一人に誘われて、ACTION BASKETBALLの記念すべき開幕戦に行ってきました。 これは、フィットネスクラブ大手のコナミスポーツがこんど新たに開催する4:4バスケリーグです。コナミスポーツはいままでに、フットサル大会を開催しており、世界大会も行わるなど大盛況です。 こんど、こんな形でバスケも開幕しました。まずは、JR板橋駅ちかくの板橋東体育館でスタートしますが、将来はフットサル大会のように世界大会も行われるようになるかもしれません。 近くのコナミスポーツフィットネスクラブにあるフットサル場で、バスケの大会なんか開かれればいいな・・・なんておもっています。 レベル別にリーグを組むとのことなので、初心者中心チームでも、ガチンコチームでも楽しめるのではないかとおもいます。 アクションバスケットボール ![]() ■
[PR]
▲
by hot-brizzards
| 2007-01-23 23:00
2007年 01月 21日
本日、というかもう昨日になってしまいましたが、近くの練習にお邪魔したあとに、ホッブリメンバーと家族何人かでカラオケをしました。 すっーーーーごく、盛り上がりました。 こんなの久しぶりではじけました。 いままでお酒が得意でなかった、某氏も最近はお酒を飲むようになってメチャご機嫌・・・ 何かとても嬉しいです。 バスケが終わった後は、やっぱこれですね、 自分がカメラをもっていなかったのが悔やまれる次第です。 決まっているシーンがたくさんありました。 そういえば、3年くらい前になりますが、自分の家でホッブリメンバーの忘年会したのを思い出します。自宅の隣町の府中市、ユーミンの中央フリーウェイにも登場するサントリーのビール工場の隣にある、大東京総合卸売市場で買った、すき焼き用牛肉4kg,鶏肉2kg,マグロ柵2kg,いくら1kg・・車えび1.3kgの1箱・・それから美味しいと大評判だったキムチ、思い出せませんが、他のもいろいろ買ったとおもいます・・確か10人くらいであっという間に胃袋に収まったのを覚えています。またやりたいですね あの頃はみんな、我武者羅にバスケをしていました。もうバスケ飢えていた感じです。 いまでも、バスケ好きには少しも変わらない、と思いますが、自分がサボっていて申し訳ありません。 自分も、いろいろ頑張りたいとおもいます。素晴らしいバスケをいろいろやりましょう。 ■
[PR]
▲
by hot-brizzards
| 2007-01-21 02:24
2007年 01月 20日
昨年はいろいろ考えることがあって、自分自身しばらくホッブリからは離れて見守るようにしていました。 そのために、練習などチームの活動がほとんど止まった状態になってしまいました。これによって、せっかくホッブリのために集まっていただいていてメンバーの方やBCLリーグ(旧称:スポーツインデックスリーグ)で対戦予定だったチームの方、それから市林様をはじめ関係者には多大なご迷惑をおかけしました。ここに深くお詫び申し上げます。 いままでチーム運営に当たっては、小田選手を始め、秋吉、森、高井、江尻選手などJETDANの人たち、それから五十嵐、義村選手など多くの方の献身的な協力によって成り立ってきたとおもいます。ただ、ここしばらく、進むべき目標が見えにくい状態にあったような気がします。 新年から、再び原点に帰って、新たな気持ちで最初は細々ながらでも活動を再開したところです。2004年の赤レンガ倉庫の3on3の直後のように、ホッブリメンバー皆が一心にバスケを追い求めていた頃のホッブリを取りもどし、更にもっともっと盛り上げたいとおもいます。それからホッブリメンバーが誰からも慕われる素晴らしいプレーヤー集団になれるように頑張りたいとおもいます。これからはホッブリ創生期のように自分自身がチームの方向付けを付けていきたいとおもいもます。最初は大変なことが多々あるとは思いますが、素晴らしいチームにしていきたいとおもいますので、よろしくお願いいたします。 ■
[PR]
▲
by hot-brizzards
| 2007-01-20 12:50
2007年 01月 17日
いまオールジャパンの写真整理をしています。 トヨタ自動車と東海大学の試合、学生の選手たちは純心で一途なので、何かとても特に感動的です。もちろんトヨタの人たちの優勝がきまった瞬間の笑顔もわすれがたいものがあります。 一試合数百枚から千枚近い写真があるのですが、どれがいい・・ということなく、すべての写真が選手たちの情熱が満ち溢れていて、どれも選手たちが素晴らしいです。 自分で撮った写真ですが、試合の情景など思い出してきて、自分ながらとても感動的です。 本当ならば、このブログ上で公開したいのですが、残念ながら、これらの写真は依頼されて撮影したものなので、web上の公開などは関係者の許可なくできません。独り占めしているみたいで、申し訳ないのですが、何らかチームからの公開があれば、この場でもお知らせしますので、是非ご覧いただきたいと思います。 ■
[PR]
▲
by hot-brizzards
| 2007-01-17 00:59
2007年 01月 14日
本日、久々にホッブリで集まりました。今回は久々にも関わらず呼んだ人も含めて15人の参加者がありました。 机上ではいろいろ計画を立てて、いろいろな人に連絡するなど精一杯準備したつもりなのですが、蓋をあけてみるとなかなか上手くいかないものですね。自分の努力不足もあり、今回参加者の予定変更などもあり、参加いただいた方々には前宣伝とだいぶ違う内容になってしまい大変失礼しました。 ただ、自分としては今回、改善すべき点がかなり明確になってきたということで、得るものは多々ありました。今回至らなかったところは、次回には少しでも改善できればとおもいます。是非次回1/21もよろしくおねがいします。 ■
[PR]
▲
by hot-brizzards
| 2007-01-14 23:36
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
お知らせ
カテゴリーを見直しました。
現在、各記事をカテゴリー分類しています。 コメントお待ちしています。 お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
以前の記事
2010年 10月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 01月 2001年 04月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||